会社から年次有給休暇が付与されなくなりました。
今勤めている会社は中途で入社、7年たちます。年次有給休暇制度がある会社です。入社当時は年次有給休暇が付与されていましたが2年目から付与されなくなり、人事担当に付与されていないと苦情を言えば「忘れてました。来月付けときます。」といい加減な感じの返事で、でもなんとか付与してくれました。でも毎年この状態が続きここ最近は相手にもされなくなり、年次有給休暇が付与されなくなりました。
勤めている会社は毎年2日一斉年休という形で自動的に有給休暇が消化されます。今はまだ日数が残っているので問題ないけどこの先ゼロになったとき一斉年休の日は欠勤扱いになるか出社せざるを得ないかもしれないです。それと昇進昇給の評価の一つに年次有給休暇の使用頻度も加わっているので評価自体も下げられそうです。
それと60歳を超えて働く場合は年次有給休暇の残り日数で決まるみたいなのでこのままだと60歳で確実にゼロになるので延長して働きたくてもこのまま退職させられてしまいます。
非常に困ってるのですが労働基準局に訴え出ることもしたくありません。そんなことをすれば間違いなく会社を追放させられます。どうすればいいのかわからない状態なので皆さんからの知恵をご教授いただきたいです。
今勤めている会社は中途で入社、7年たちます。年次有給休暇制度がある会社です。入社当時は年次有給休暇が付与されていましたが2年目から付与されなくなり、人事担当に付与されていないと苦情を言えば「忘れてました。来月付けときます。」といい加減な感じの返事で、でもなんとか付与してくれました。でも毎年この状態が続きここ最近は相手にもされなくなり、年次有給休暇が付与されなくなりました。
勤めている会社は毎年2日一斉年休という形で自動的に有給休暇が消化されます。今はまだ日数が残っているので問題ないけどこの先ゼロになったとき一斉年休の日は欠勤扱いになるか出社せざるを得ないかもしれないです。それと昇進昇給の評価の一つに年次有給休暇の使用頻度も加わっているので評価自体も下げられそうです。
それと60歳を超えて働く場合は年次有給休暇の残り日数で決まるみたいなのでこのままだと60歳で確実にゼロになるので延長して働きたくてもこのまま退職させられてしまいます。
非常に困ってるのですが労働基準局に訴え出ることもしたくありません。そんなことをすれば間違いなく会社を追放させられます。どうすればいいのかわからない状態なので皆さんからの知恵をご教授いただきたいです。
会社とキチンと話し合う必要があります。
>非常に困ってるのですが労働基準局に訴え出ることもしたくありません。そんなことをすれば間違いなく会社を追放させられます。
とありますが、話し合いの結果、権利として認められていることを反故にされるのであれば、労基を活用することも場合によっては必要です。そういったところに相談に行くことは特に問題無いと思いますが。
会社を恐れすぎですね。
>非常に困ってるのですが労働基準局に訴え出ることもしたくありません。そんなことをすれば間違いなく会社を追放させられます。
とありますが、話し合いの結果、権利として認められていることを反故にされるのであれば、労基を活用することも場合によっては必要です。そういったところに相談に行くことは特に問題無いと思いますが。
会社を恐れすぎですね。
年齢不問とかウソッパチの釣りですよね?
今日、ハロワ行ったんですが、
年齢不問とかいって電話したら
20代が欲しいとか、経験者欲しいとか
採用側わがまますぎですよね?
こんなんで、失業者、失業率が改善される
とは思えません。
今日、ハロワ行ったんですが、
年齢不問とかいって電話したら
20代が欲しいとか、経験者欲しいとか
採用側わがまますぎですよね?
こんなんで、失業者、失業率が改善される
とは思えません。
採用側の方が正直ですよ。逆に採用側が20代の方を採りたがっているのに年齢制限の撤廃という事で受け入れて選考しても不採用で返すだけですよ。その方が傷つきますよ。それとハローワークでは求人開拓員が無理を言って求人を獲得して来るのですそれも毎月ノルマがありますから。
【補足を見て】
雇用の問題は深刻ですね。新卒者も60%行かない就職率、そして若年者の再就職も厳しく、中高年者に至ってはもっと厳しいのが現実ですね。雇用の改善は経済の活性化がなされないと難しいですね。他人事のように考える官僚の方々に現場の厳しい仕事を体験してもらいたいものです。
【補足を見て】
雇用の問題は深刻ですね。新卒者も60%行かない就職率、そして若年者の再就職も厳しく、中高年者に至ってはもっと厳しいのが現実ですね。雇用の改善は経済の活性化がなされないと難しいですね。他人事のように考える官僚の方々に現場の厳しい仕事を体験してもらいたいものです。
雇用保険について。
1/15付で退社し、次の会社に1/25に入社予定です。
1/16からでも(すぐにでも入社)して欲しいと言われています。
そこで、雇用保険は間を空けずに掛けた方がお得な
事はありますか?
給料が発生するのは分かっています。それ以外でメリット、デメリットはありますか?
1/15付で退社し、次の会社に1/25に入社予定です。
1/16からでも(すぐにでも入社)して欲しいと言われています。
そこで、雇用保険は間を空けずに掛けた方がお得な
事はありますか?
給料が発生するのは分かっています。それ以外でメリット、デメリットはありますか?
雇用保険はあなたが掛けるものではありません。
会社を辞めれば辞めた会社が10日以内で資格喪失の手続きをして雇用保険を抜きます。
そして新たに入った会社がハローワークに資格取得手続きをしてしあなたの雇用保険の被保険者資格を取得します。
これは会社として雇用者が週20時間以上で31日以上雇用ならやらなければならない義務です。
あなたの場合は過去の期間は通算されますから無くなりません。
給料が発生するとか、メリット、デメリットとかいう以前の基本的な問題です。
会社を辞めれば辞めた会社が10日以内で資格喪失の手続きをして雇用保険を抜きます。
そして新たに入った会社がハローワークに資格取得手続きをしてしあなたの雇用保険の被保険者資格を取得します。
これは会社として雇用者が週20時間以上で31日以上雇用ならやらなければならない義務です。
あなたの場合は過去の期間は通算されますから無くなりません。
給料が発生するとか、メリット、デメリットとかいう以前の基本的な問題です。
関連する情報