私は派遣会社の労務管理をしている正社員です。みなさんにお聞きしたいことが数点あります。
①会社が偽装請負をしています。請負元の社員からの注意や指導によるサービス残業や、指揮命令が社員からある事があからさまな状態。
②社会保険の加入なし。一人ずつ評価をつけて、評価のいい人だけ加入、評価の悪い人は加入なし。原則は一年以上の勤務実績がないと対象外。また、加入する場合は時給が必ず下がる。そして、一人一人の収入が全く違うのに、固定給と偽り社会保険事務所に申請し、全員同じ金額の天引き状態。
③実際に募集していない求人をハローワークに提出し、登録者を集めている。ハローワークからの希望者をそのまま登録させ働かせている。
他にも細かいところがたくさんありますが、このような状況です。来週にでも労働基準監督署に内部告発したいと考えています。このような会社はどのような処罰を受けますか?また、私自身は上司から命令され、断れなく罪を感じながら働いています。私も処罰を受けますか?色々とお世話になりましたが、このような会社は辞めたいと考えています。みなさんからの意見をお待ちしています。長文になりましたが宜しくお願いします。
①会社が偽装請負をしています。請負元の社員からの注意や指導によるサービス残業や、指揮命令が社員からある事があからさまな状態。
②社会保険の加入なし。一人ずつ評価をつけて、評価のいい人だけ加入、評価の悪い人は加入なし。原則は一年以上の勤務実績がないと対象外。また、加入する場合は時給が必ず下がる。そして、一人一人の収入が全く違うのに、固定給と偽り社会保険事務所に申請し、全員同じ金額の天引き状態。
③実際に募集していない求人をハローワークに提出し、登録者を集めている。ハローワークからの希望者をそのまま登録させ働かせている。
他にも細かいところがたくさんありますが、このような状況です。来週にでも労働基準監督署に内部告発したいと考えています。このような会社はどのような処罰を受けますか?また、私自身は上司から命令され、断れなく罪を感じながら働いています。私も処罰を受けますか?色々とお世話になりましたが、このような会社は辞めたいと考えています。みなさんからの意見をお待ちしています。長文になりましたが宜しくお願いします。
是非、告発してください。
こういうときに大半の人は、告発されたことを根にもたれて自分や家族が危険に晒されてしまったらどうしよう・・・とか、今後の生活を考えるとどうしよう・・・とか、他の社員がこのことで路頭に迷うはめになったらどうしよう・・・と考えて傍観者的な立ち位置に収まってしまうことが多いのですが、そんな違法なことまでしないとやっていけないのなら、潰れてしまうのも時間の問題なのです。
と、いうか実際に私も内部告発した側の人間なので。
それから、①~③の内容についてはどれもダメなことだと思います。
労働基準監督署(社会保険の関係のこと)と都道府県の労働局・需給調整事業部(虚偽求人と偽装請負)に告発してみてください。大丈夫、あなたが処罰を受けることはありません。
現在は、公益通報者保護法と言って告発者を守るための法律もあります。
実際私も内部告発をして前の会社を破綻まで追い込んだ一人ですが、現在他のところでやっていけているくらいなので平気!
こういうときに大半の人は、告発されたことを根にもたれて自分や家族が危険に晒されてしまったらどうしよう・・・とか、今後の生活を考えるとどうしよう・・・とか、他の社員がこのことで路頭に迷うはめになったらどうしよう・・・と考えて傍観者的な立ち位置に収まってしまうことが多いのですが、そんな違法なことまでしないとやっていけないのなら、潰れてしまうのも時間の問題なのです。
と、いうか実際に私も内部告発した側の人間なので。
それから、①~③の内容についてはどれもダメなことだと思います。
労働基準監督署(社会保険の関係のこと)と都道府県の労働局・需給調整事業部(虚偽求人と偽装請負)に告発してみてください。大丈夫、あなたが処罰を受けることはありません。
現在は、公益通報者保護法と言って告発者を守るための法律もあります。
実際私も内部告発をして前の会社を破綻まで追い込んだ一人ですが、現在他のところでやっていけているくらいなので平気!
トライアル雇用について。
事業主です。トライアル雇用を活用したいのですが、先にネットなどで就職申し込み面接し採用しようかなと思った場合、
後からハローワーク行ってトライアル雇用の活用はできますか?
最初からハローワークを通して応募してきた人じゃないと駄目ですか?
事業主です。トライアル雇用を活用したいのですが、先にネットなどで就職申し込み面接し採用しようかなと思った場合、
後からハローワーク行ってトライアル雇用の活用はできますか?
最初からハローワークを通して応募してきた人じゃないと駄目ですか?
可能です。
手順としては逆ですが、後からハローワークで申請すればOKです。
あくまで「まだ面接を行っていない」ということにしておかなければいけません。
<補足>
そうですね。
紹介状をもらってくればいいです。
手順としては逆ですが、後からハローワークで申請すればOKです。
あくまで「まだ面接を行っていない」ということにしておかなければいけません。
<補足>
そうですね。
紹介状をもらってくればいいです。
現在うつ病で会社を休職しております。
そこで質問ですが、
私は10月21日~11月30日で診断書を書いて頂き、
会社に休職の申請をしています。
休職の申請は通りましたが、
「社内規定では休職は1カ月」
「いつまでも休めることを考えないでほしい」
「社内規定では決まっていないが、
労働力がないとわかれば、退職をお願いする場合もある」
ちょっと私の勤めている会社はおかしくて、
傷病手当の手続きも
無給の状態にもかかわらず、
休職が終わってからだ!
と中々対応してくれませんでした。
労働の相談窓口みたいなところをハローワークで案内され、
そこに相談し、やっと会社側も対応をしてくれたという感じで、
休職前半はお金のことで非常にごたごたしてしまいました。
また自分がどういう雇用契約を会社と結んでいるかが気になり、
書類を探してみましたが、
そういえば入社した際に会社からは
書いた書類の控えは一切もらってないことに気づきました。
社内規定に関しても一切わかりません。
今日までこういった手続きややり取りをしていて、
精神的に疲れてしまい、休んだ気がしないです。
相変わらず夜も寝れません。
あと2週間ちょっとで復帰できる自信なんてまったくありません…。
ですが、社内規則では1カ月。
期限がせまっているし、生活も厳しい現状です。
復職をしなければ、退職になってしまうのでしょうか…?
また、退職になった場合、傷病手当は引き続きもらうことはできますか?
産休などはしっかりしているのに、
病気の場合の会社の対応があまりにもひどいです…。
郵送をしてくれないので、
傷病手当の申請書を取りに行った時も
副店長やチーフは目があったのに関わらず
まったく話をかけてこない状態で
会社の空気も非常に悪くて、
正直自分で退職しようか悩んでいます。
ですが、親元には戻れないので、
もうどうしたらいいかわかりません。
死にたい、消えたい、いなくなりたい。の考えがぐるぐるしてしまい、
もう本気で死んでしまおうかと考えてしまいます…。
そこで質問ですが、
私は10月21日~11月30日で診断書を書いて頂き、
会社に休職の申請をしています。
休職の申請は通りましたが、
「社内規定では休職は1カ月」
「いつまでも休めることを考えないでほしい」
「社内規定では決まっていないが、
労働力がないとわかれば、退職をお願いする場合もある」
ちょっと私の勤めている会社はおかしくて、
傷病手当の手続きも
無給の状態にもかかわらず、
休職が終わってからだ!
と中々対応してくれませんでした。
労働の相談窓口みたいなところをハローワークで案内され、
そこに相談し、やっと会社側も対応をしてくれたという感じで、
休職前半はお金のことで非常にごたごたしてしまいました。
また自分がどういう雇用契約を会社と結んでいるかが気になり、
書類を探してみましたが、
そういえば入社した際に会社からは
書いた書類の控えは一切もらってないことに気づきました。
社内規定に関しても一切わかりません。
今日までこういった手続きややり取りをしていて、
精神的に疲れてしまい、休んだ気がしないです。
相変わらず夜も寝れません。
あと2週間ちょっとで復帰できる自信なんてまったくありません…。
ですが、社内規則では1カ月。
期限がせまっているし、生活も厳しい現状です。
復職をしなければ、退職になってしまうのでしょうか…?
また、退職になった場合、傷病手当は引き続きもらうことはできますか?
産休などはしっかりしているのに、
病気の場合の会社の対応があまりにもひどいです…。
郵送をしてくれないので、
傷病手当の申請書を取りに行った時も
副店長やチーフは目があったのに関わらず
まったく話をかけてこない状態で
会社の空気も非常に悪くて、
正直自分で退職しようか悩んでいます。
ですが、親元には戻れないので、
もうどうしたらいいかわかりません。
死にたい、消えたい、いなくなりたい。の考えがぐるぐるしてしまい、
もう本気で死んでしまおうかと考えてしまいます…。
どうも色々とご苦労様です。
私も質問者様とかなり似た対応を勤め先にされ、休職直後に、
・敷地内への立入拒否
・健康保険の資格喪失
・無給(身分の違いで払えないとの旨)
・傷病手当無し(身分の違い)
・休職二ヶ月目に入ったら、どうなるか知らないと脅しをかけられる
・基本的に質問には答えない
もう散々でした。
当時はうつがひどく、本当に消えたいと思いました。
まぁここまでは体験談なのですが、質問者様の今後ですが、今復職できる状態ですか?無理は禁物です。
だからといって、辞めなさいとも言えません。
傷病手当が会社のものなのか、健康保険組合のものかわかりかねます。会社のものなら無理でしょう。後者なら辛いでしょうが組合に連絡してみるのが一番です。
辞めた場合、雇用保険に加入してれば失業給付を受給する流れになります。うつだと給付期間が300日でかつすぐに給付開始になりますので、その辺を頭の片隅に入れておいてください。
周りに何を言われようと、今はゆっくりしていてください。何よりの薬です。(経験談)
私も質問者様とかなり似た対応を勤め先にされ、休職直後に、
・敷地内への立入拒否
・健康保険の資格喪失
・無給(身分の違いで払えないとの旨)
・傷病手当無し(身分の違い)
・休職二ヶ月目に入ったら、どうなるか知らないと脅しをかけられる
・基本的に質問には答えない
もう散々でした。
当時はうつがひどく、本当に消えたいと思いました。
まぁここまでは体験談なのですが、質問者様の今後ですが、今復職できる状態ですか?無理は禁物です。
だからといって、辞めなさいとも言えません。
傷病手当が会社のものなのか、健康保険組合のものかわかりかねます。会社のものなら無理でしょう。後者なら辛いでしょうが組合に連絡してみるのが一番です。
辞めた場合、雇用保険に加入してれば失業給付を受給する流れになります。うつだと給付期間が300日でかつすぐに給付開始になりますので、その辺を頭の片隅に入れておいてください。
周りに何を言われようと、今はゆっくりしていてください。何よりの薬です。(経験談)
退職後の色々な手続きについて教えて下さい。
1月いっぱいで退職します。
離職表が届いたら、ハローワークに行って手続きした後、次の職探しを行う予定です。
保険など切り替え?手続きをしなければいけない様ですが、何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。
夫の扶養に入る?手続きなどさっぱりわかりません。
退職後、何が手続きが必要か教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1月いっぱいで退職します。
離職表が届いたら、ハローワークに行って手続きした後、次の職探しを行う予定です。
保険など切り替え?手続きをしなければいけない様ですが、何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。
夫の扶養に入る?手続きなどさっぱりわかりません。
退職後、何が手続きが必要か教えて下さい。
宜しくお願い致します。
夫の扶養に入る場合は、ご主人の会社の事務手続きを確認してから進めればいいです。健康保険と扶養控除が関連してきます。退職日に勤務先に健康保険証は返却します。厚生年金手帳を会社に預けていれば返却してもらいましょう。
主様が財形貯蓄などしていれば、解約手続きを職場の担当者から教えてもらえばいいです。
退職金があれば、退職金源泉徴収票はとっておいてください。金額と勤続年数がわからないので、税金が心配ならそれをもとに税務署に聞いてください。
生命保険など団体割引していれば、保険会社に連絡すればいいです。
どんな手続きかは、どんな契約かどんな雇用条件で違ってきますので、この質問の文面からは分かりません。
主様が財形貯蓄などしていれば、解約手続きを職場の担当者から教えてもらえばいいです。
退職金があれば、退職金源泉徴収票はとっておいてください。金額と勤続年数がわからないので、税金が心配ならそれをもとに税務署に聞いてください。
生命保険など団体割引していれば、保険会社に連絡すればいいです。
どんな手続きかは、どんな契約かどんな雇用条件で違ってきますので、この質問の文面からは分かりません。
求人方法の違いについて。
とあるスポーツジムのスタッフ募集を見掛けたのですが、店頭で張り紙にバイト・パート募集中!と書かれていました。
それとは別に、ハローワークでも同じ所がパ
ート求人の案内を載せていたのですが、ここに応募する場合、ハローワーク経由で申し込むのと、店舗に直接申し込むのとでは、採用確率は変わるものでしょうか?
また、働く条件などもどうやって応募するかによって変わるものでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
とあるスポーツジムのスタッフ募集を見掛けたのですが、店頭で張り紙にバイト・パート募集中!と書かれていました。
それとは別に、ハローワークでも同じ所がパ
ート求人の案内を載せていたのですが、ここに応募する場合、ハローワーク経由で申し込むのと、店舗に直接申し込むのとでは、採用確率は変わるものでしょうか?
また、働く条件などもどうやって応募するかによって変わるものでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
どこから応募しても同じです。
こっちで応募すれば採用率高いとかはありません。
ただハローワークから申し込めば何かトラブルがあったときに
ハローワークに相談することができます。
条件も同じです。
あちこちに求人出してる企業はよくあります。
そのほうがいろんな人の目に触れ、優秀な人材が集めやすいからです。
こっちで応募すれば採用率高いとかはありません。
ただハローワークから申し込めば何かトラブルがあったときに
ハローワークに相談することができます。
条件も同じです。
あちこちに求人出してる企業はよくあります。
そのほうがいろんな人の目に触れ、優秀な人材が集めやすいからです。
関連する情報