ハローワークに提出する離職表について教えてください。
3月31日で退職し、4月から新しい職場に就職しましたので、ハローワークには離職表は提出してません。



しかし、前の職場は3月1日から31日の締日で、残業代は翌々月なので5月1日に振り込みがありました。


ハローワークの離職表には最終の3月1日から31日までは、今月支給分の残業代を記入するため、末計算という形で、会社がハローワークに出してます。

今月支給してます残業代を記入しあたらめてハローワークに提出するようですが、そこで、



名字が変わっている場合、何らかの連絡が前会社にあるのでしょうか?



現在務めてることが前の職場にバレることがあるのでしょうか?
前の会社に個人情報が流れることはありません。
現在務めてることが前の職場にバレることはありません。
ハローワークでは、毎月個人情報について教育されており
問い合わせがあっても決して教えません。
警察が来て捜査する上での問い合わせでも、上司の判断
で決裁します。
飲食店の仕事について質問です。
今回私はある事情により仕事を辞め新しい仕事に就くことにしました。
以前までは製造業(部品の組立など)をしていたのですが全く自分にはやりがいというものが得られず今後の将来のため自分がもっと意欲的に働ける仕事につこうと転職を決意し全く経験はないものの飲食店の接客、調理業に就こうと考えています。
そこで質問なのですが、私みたいな全くの素人(料理の経験は母の料理の下準備程度、接客は宝飾の販売員を少しかじる程度)が果たして店舗経営者から見て必要としてもらえるのでしょうか。
それからもう一つこれはハローワークの求人票についてなのですが調理関係で未経験者歓迎や資格不問と記入してあるものがありますがどの程度のレベルを未経験と言うのでしょうか。
質問の内容が非常に分かりにくいかもしれませんが回答よろしくお願い致します。
こんばんは。
13年間、調理スタッフとして働いていました。
私も未経験者で入社しました。この業界において多くの場合は、接客した事がないor調理においては包丁に触った事がないといったレベルでも未経験と考えて良いと思います。
いくら頭で考えても調理は技術を必要としますので経験を積んでいくしかありません。ホールでの接客にしろ、厨房スタッフにしても飲食店で働くというのは大変です。肉体労働ですし、休みも少なく、体力も必要です。人の入れ替わりも激しいと思います。そのせいか、就職自体は難しくないように思います。
経営者からみて必要かどうかは働いてみないと分からないというのが実情ではないでしょうか?
とりあえず、体力に自信がある事や健康であることは最低限備えていなければいけないでしょう。
ハローワークでいい所を見つけたらどうすればいいんですか?
詳しく教えて下さい!
あとアルバイトでも探せますか?
ハローワークの係の方に、
その求人に応募したい旨を伝えましょう。
初めての場合は、ハローワークへの求職手続が必要です。

ちなみに、アルバイトも扱っていますが、
数は、正社員より少ないです。
ハローワークの書類について質問します。
新しく、就職したい為、求人情報を探しました。
有給休暇日数や休日など、記載内容と実際は違っていました。
これは、OKなんですか?
ハローワークに後悔されてる求人票は、雑誌・新聞・求人雑誌などに掲載されてる広告と、全く違いはありません。
掲載企業は、応募してきた人材のアレコレを聞き取り、この程度の人物だから、採用条件は、コレコレであると、決定し、提示します。つまり、広告や、求人票の掲載文は、嘘を掲載してるのでなく、企業が求める人材像に合致した人物用なんです。
其れより低い評価を受けた方は、待遇も低く抑えられるのは当然です。
休日は、法律に従った休日が与えられます。内容が違うなら、法違反ですからハローワークにお話しください。
法律で定められたもの以外に、内容が違ってくるのは、当たり前のことです。
ナースではたらこを利用したことのある方いますか?
気になる病院で募集が無いかをナースではたらこの社員さんに聞いてもらったとします。

ハローワークなどに募集を出していた場合でも、CMで言っている30万円はもらえるんですか?
病院の人事担当者です。

ご存知かもしれませんが、看護基準が大幅に変わってから、ナースは基本的に売り手市場です。ですから人材派遣会社もものすごい手数料を病院に請求してきます。

しかし、少子高齢化の時代、今後ますます医療費がかさむ中で厚生労働省は今のままでは保険制度が成り立たないとわかっていますので、病院潰しに躍起になっています。一般病床は半減させるといっていますし、療養病床は、三分の一ぐらいを施設に転換させる予定です。そんな中で最近病院の経営者の態度が変わりつつあります。つまり、病院として生き残っていくのか、施設になるのか、それとも廃業してしまうかです。病院として生き残っていくためには、高度な医療を提供することが求められます。当然看護師にもそれなりの能力が求められます。施設であれば、無資格者でもやっていけます。あえて病院として生き残ろうと思わない経営者が非常に増えています。事実、看板は変わっていなくても経営者が変わっている病院はいくらでもあります。そんななかで、今までのようにあえて派遣会社に高い手数料を払ってまで看護師を雇おうと思わなくなってきています。今はホームページなどでも募集していますから、それで応募してくる看護師ぐらいしか雇わないという病院が増えています。看護師が減ったら、病院の規模を小さくしていけばすむだけの話ですから。患者さんには迷惑は掛かりますが、仕方ないと割り切っています。

ご質問の答えにはなっていませんが、これからの医療業界の方向性について参考にして頂ければと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN