病気退職後間もなく社会復帰を控えています。
アルバイトからのスタートで社会復帰予定してます。
アルバイトの経験が今までありません。
履歴書の職歴に関する質問です。
いろいろと履
歴書の書き方見本を見ながら書いてきましまがサイトによりばらばらで困ってます。
高卒で正社員入社した会社の仕事内容に関して書いた方がいいのでしょうか?
また、退職してからは諸事情で転居したり通信教育で資格勉強をしたりしてきましたが、それも、職歴に書くべきでしょうか?
アルバイトからのスタートで社会復帰予定してます。
アルバイトの経験が今までありません。
履歴書の職歴に関する質問です。
いろいろと履
歴書の書き方見本を見ながら書いてきましまがサイトによりばらばらで困ってます。
高卒で正社員入社した会社の仕事内容に関して書いた方がいいのでしょうか?
また、退職してからは諸事情で転居したり通信教育で資格勉強をしたりしてきましたが、それも、職歴に書くべきでしょうか?
ハローワークでも書き方はおしえてくれますが、
履歴書には通常、履歴をかきます。
職歴も、〇年〇月 〇〇株式会社 就職
☓年☓月 退職。。。など、順番に書いていきます。
仕事内容に関しては職務経歴書を作成しましょう。
引越し事情は書く必要はありません。
資格取得のために勉強していたなどは資格欄や特技欄、
または自己PRや、その他備考欄に書くとよいでしょう。
アルバイトの経験がなくても就職していたのであれば履歴書くらい書いたことあるのでは、、、
高校入試でも書いたような覚えがありますが。。。
履歴書には通常、履歴をかきます。
職歴も、〇年〇月 〇〇株式会社 就職
☓年☓月 退職。。。など、順番に書いていきます。
仕事内容に関しては職務経歴書を作成しましょう。
引越し事情は書く必要はありません。
資格取得のために勉強していたなどは資格欄や特技欄、
または自己PRや、その他備考欄に書くとよいでしょう。
アルバイトの経験がなくても就職していたのであれば履歴書くらい書いたことあるのでは、、、
高校入試でも書いたような覚えがありますが。。。
就職先の会社情報が少なくて判断できません
ハローワークで見つけた求人です⇒
有限会社。従業員20人程度。事業内容『電気機械器具、制御機器類、鉄道関連の電気機器
製造、検査、設計業務』です。
募集内容は電子機器の製造職となってます。
加入保険は、雇用、労災、健康、厚生、退職金制度勤続3年以上、賞与1.2カ月分。
基本給は15万程度。試用期間3か月後賃金交渉があるかは解りません。
ネットで検索しても、どのような製品なのか?どんな企業も不明です・・・
過去に製造職(電気機器以外)は経験あるので、応募してみようかと考えてます。
志望動機やどんな企業かも不明な為、履歴書作成が進みません。
面接を受けて無理なら辞退すればいいだけの話ですが、履歴書を郵送するので自分の個人情報が悪用されないかとか心配で・・・
例えばISOを取得してるとか環境への配慮とか出来てる企業ならしっかりしてる会社って判断もできますよね
皆さんの就職、転職する判断基準を教えて下さい。
ハローワークで見つけた求人です⇒
有限会社。従業員20人程度。事業内容『電気機械器具、制御機器類、鉄道関連の電気機器
製造、検査、設計業務』です。
募集内容は電子機器の製造職となってます。
加入保険は、雇用、労災、健康、厚生、退職金制度勤続3年以上、賞与1.2カ月分。
基本給は15万程度。試用期間3か月後賃金交渉があるかは解りません。
ネットで検索しても、どのような製品なのか?どんな企業も不明です・・・
過去に製造職(電気機器以外)は経験あるので、応募してみようかと考えてます。
志望動機やどんな企業かも不明な為、履歴書作成が進みません。
面接を受けて無理なら辞退すればいいだけの話ですが、履歴書を郵送するので自分の個人情報が悪用されないかとか心配で・・・
例えばISOを取得してるとか環境への配慮とか出来てる企業ならしっかりしてる会社って判断もできますよね
皆さんの就職、転職する判断基準を教えて下さい。
おそらく「特定派遣」の会社でしょうね。
職安の人にもう一度そこの会社案内が有るか聞いてみたらどうですか?
職安の人にもう一度そこの会社案内が有るか聞いてみたらどうですか?
出産を期に同じ会社で契約社員からアルバイトになる場合の質問です。
現在の状況・・・
産前産後休暇取得には休暇後も社員継続が条件なので、
現在まだ退職してません。
育児休暇は契約社員には設けられてなく、
労働局で設けている契約社員の育児休暇にも、私の会社は該当しません。
産後休暇後、保育所の関係で社員継続は難しくアルバイト契約希望です。
・・・ここで質問です。
アルバイトになるという事は契約社員を退職という扱いになりますか?
退職=失業で
出産による退職で失業手当の受給期間延長手続きしなくてはなりませんか?
でもアルバイトになって1日でも働いたら、
働けるという事で期間延長が剥奪されか?
質問が多いですが、この3つが気になっています。
因みに、もし契約社員からアルバイトに変更する場合、
例6月26日契約社員→6月27日アルバイト
といった感じで、翌日には変更となります。
会社にはこれから休暇とる身なので質問できないでいます。
わかる方、またどこに相談したら良いかわかる方宜しくお願いいたします。
現在の状況・・・
産前産後休暇取得には休暇後も社員継続が条件なので、
現在まだ退職してません。
育児休暇は契約社員には設けられてなく、
労働局で設けている契約社員の育児休暇にも、私の会社は該当しません。
産後休暇後、保育所の関係で社員継続は難しくアルバイト契約希望です。
・・・ここで質問です。
アルバイトになるという事は契約社員を退職という扱いになりますか?
退職=失業で
出産による退職で失業手当の受給期間延長手続きしなくてはなりませんか?
でもアルバイトになって1日でも働いたら、
働けるという事で期間延長が剥奪されか?
質問が多いですが、この3つが気になっています。
因みに、もし契約社員からアルバイトに変更する場合、
例6月26日契約社員→6月27日アルバイト
といった感じで、翌日には変更となります。
会社にはこれから休暇とる身なので質問できないでいます。
わかる方、またどこに相談したら良いかわかる方宜しくお願いいたします。
①契約社員⇒アルバイトは雇用形態の変更ですから退職にはならないと思います。
ただ、失業給付を受けるためには失業状態でなければなりませんから、一旦退職して、新たにアルバイトで採用されたとしなければならないと思います。
②どのくらい休むかが分かりませんが失業保険をもらえる期間が1年間ですからその範囲内でもらい終われれば延長はしなくてもいいと思います。
③働けるということで期間延長が剥奪さてますか?
働けるなら失業給付も受けられませんし期間延長も必要ないのではありませんか?
④どこに相談したらいいかはハローワークしかないでしょう。
あくまでも私の私的な考えですから正確な回答を保証するものではありませんのでよろしく。
ただ、失業給付を受けるためには失業状態でなければなりませんから、一旦退職して、新たにアルバイトで採用されたとしなければならないと思います。
②どのくらい休むかが分かりませんが失業保険をもらえる期間が1年間ですからその範囲内でもらい終われれば延長はしなくてもいいと思います。
③働けるということで期間延長が剥奪さてますか?
働けるなら失業給付も受けられませんし期間延長も必要ないのではありませんか?
④どこに相談したらいいかはハローワークしかないでしょう。
あくまでも私の私的な考えですから正確な回答を保証するものではありませんのでよろしく。
関連する情報